八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

へバーデン結節

2017年6月26日 (月) 09:02

60代の女性。
主訴 : へバーデン結節による手指の痛み。
( 右手の第1~4指、左手の第3指のDIP関節(第1関節)の痛み。)
3週間前から上記の症状が発症し、整形外科を受診。
上記の診断名をいただくが原因不明だから治療法は無いと言われる。
それならばと当院を思い出していただき来院。
治療は、右手の「労宮」というツボに金の鍉鍼を当てるのみ。
3回の治療で痛みは、80%改善。
発症がまだ3週間と日が浅かったので著効を得ました。
ほとんどが東洋医学的には「腎」と「肝」の問題ですね。
10年も前からの症状で変形してしまったものは
なかなか元には戻りませんが、比較的日が浅いものは
鍼灸治療が非常に効く疾患です。
お困りの方は、早め早めの受診をお勧めします。
カテゴリー: 未分類

夏至

2017年6月21日 (水) 15:41

今日は二十四節気の「夏至」ですね。
また季節のお便りが届きました。
こちらからどうぞ→http://chichi.happy.nu/24/summer11/
今日は昼の時間が最も長い日ということですが、この空模様で
全く実感が湧きませんね。
低気圧や気温差、湿気などでだるさを訴える患者さんが
多いですね。
脂物や水分の摂り過ぎに注意して早寝早起きを心掛けましょう。
またシャワーだけで済ませず、しっかり湯船に浸かって汗を出しましょう。
晴れ間をみて一時間程度のお散歩も効果的でお勧めです。
カテゴリー: 未分類

少子化に微力ながら貢献

2017年6月19日 (月) 10:34

ここ最近、たかの鍼灸整骨院では「逆子」の
患者さんが増えております。
30週前後の方が多いので比較的早く改善しています。
以前女性スタッフが多くいた時期は「逆子」や「不妊症」の
患者さんがもっと多かったですね。
「鍼のお陰で授かりました」とか「逆子でお世話になったのはこの子です」
と言ってわざわざ赤ちゃんを見せに来てくださいました。
妊娠、出産関係でお困りの方をまた増やしていきたいですね。
副作用もなく、鍼灸治療は非常に有効です。
少子化が進んでいますので少しでも人口増に貢献していきたいと
思います。
また、新たな生命の誕生に幾ばくかでも関われるのはうれしいことです。
カテゴリー: 未分類

芒種

2017年6月5日 (月) 14:21

今日6月5日は、二十四節気の「芒種」です。
また季節のお便りが届きました。
こちらからどうぞ→http://chichi.happy.nu/24/summer10/
今日はからっとした晴天で気持ちが良いですが
これから梅雨に入るとジメジメと湿気が高くなりうっとしいですね。
適度な運動や入浴で汗を出し、身体の中に湿邪を溜めないように注意しましょう。
カテゴリー: 未分類

腰部脊椎間狭窄症

2017年6月1日 (木) 16:50

備忘録
70代の男性。
主訴 : 両臀部からふくらはぎにかけて、歩くと痛みとしびれが
出て歩行困難となる。
整形外科で、椎間板ヘルニア・腰部脊椎間狭窄症・梨状筋症候群と
3つの大層な病名をいただく。
痛み止めの薬を服用するも効果なし。
当院にて右手の「霊道」に処置。
1回の治療で、痛みが激減し、呼吸が深く出来るようになり
胸が広がった感じがすると。
5回の治療でほぼ痛みは消失。
治療前はゴルフのコースを周ると後半に腰から下が血行不良になり、
筋肉が硬直する感じで歩けなかったが普通にラウンド出来たとのこと。
整形外科では何億もする検査機器で、難しい病名を付けますが
治療といえば、痛み止めや湿布、注射などで効果なし。
手のツボに一ヶ所、治療しただけでこれだけ劇的に治るという事実。
なんだかなぁという感じです。
もっと多くの病める方々に鍼灸の良さを知ってもらいたいものです。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・祝日・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop