八千代台駅西口徒歩1分の鍼灸院

治療院ブログ

「GWの診療案内」

2024年4月26日 (金) 09:05

本日は4月26日(金曜日)です。
明日の土曜日から巷ではGW(ゴールデンウィーク)がスタートします。
中には10連休なんて方もいるのでしょうね。
たかの鍼灸整骨院はGWの休みはありません。
いつも通りに日曜日以外は診療いたします。
どこに出掛けても人だらけだし、高いしで家でのんびり過ごす
という方も多いでしょうね。
そんな普段は多忙で来院できない方はこの機会に
当院の鍼灸治療を受けてみませんか?
一本の鍼でどれだけ身体が変わるのか? 体感してみてください。
そこら辺のアミューズメント施設より面白く不思議な体験を
出来るかもしれませんよ!?
カテゴリー: 未分類

「穀雨」

2024年4月19日 (金) 19:57

本日4月19日(金曜日)は二十四節気の「穀雨」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring06/

https://twitter.com/sousyou13/status/1780515389224743286

↑ ようやく潮目が変わってきましたね。
コロナワクチンの薬害に関してダンマリを決め込んでいた主要メディアが
報道するようになってきました。
遅過ぎます。どれだけの人が亡くなったか……。
どれだけの人が後遺症で苦しんでいるか……。
長い戦いになると思いますが、早く国は戦後最大最悪の薬害を
認め、責任を追及していってほしいですね。
国、厚労省、製薬会社、医者、御用学者、同調圧力で社員に強要した企業……。
特にワクチン担当大臣だった河野デマ太郎!!
「全責任は俺が取る!」と豪語していました。
早く責任を取って切腹してください。汚い面をもう見たくありません。
当院のような少ない来院患者さんの中でも色々なワクチン後遺症を
診てきました。
・発熱・帯状疱疹・内出血班・顔面神経麻痺・耳鳴り・左半身不随
・肩や腕の痛み、挙上制限・ブレインホグ(思考能力低下、気力低下、注意力散漫)
・全身倦怠感・易疲労・胸の痛み・動悸、息切れ・不安感等々上げればきりがありません。
これだけ多くの副作用を診ても打った本人(医者)たちは
何も気づかないのか? 何とも思わないのか? 不思議ですね~。
まあ、裁かれる時が来るでしょう……お天道様はしっかり見ていますから。
カテゴリー: 未分類

「清明」

2024年4月4日 (木) 16:33

本日4月4日(木曜日)は二十四節気の「清明」です。
季節のお便りが届いています。
こちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring05/

このところ、小林製薬の紅麹サプリの問題がやたらと報じられています。
非常に違和感を感じています。私だけではないと思います。
https://newssharing.net/kobayashiseiyakuganbare

↑↑ 小林製薬叩きに疑問を感じている方も簡単に騙されなくなった方も
一定数いますね。
それにしてもマスコミは本当に ”マスゴミ” ですね。
紅麹サプリによる健康被害がまだ因果関係もはっきりしていないのに
一斉に報道し潰しにかかり、その何十倍も腎障害や死亡例の出ている
コロナワクチン被害は一切報道しない……。
テレビや新聞しか見ないお年寄りは簡単に騙されますね。
そもそも論ですが勝手に設定したコレステロール値より高いからと
すぐに薬やサプリを服用する、飛びつく……。ナンセンスです。
血圧と同じで歳を取れば必要だから上がるものです。
健康な人たちにもいかに薬を飲ませるか……製薬会社や病院の
策略です。種々のワクチンも同じことです。
病院に近づかず、日本食を食べ、ストレスを貯めず、歩いていれば殆どの薬は
必要ありません。
カテゴリー: 未分類

「春分」

2024年3月20日 (水) 20:38

本日3月20日(水曜日)は二十四節気の「春分」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring04/

今日は祝日でしたが多数の患者さんを治療させていただきました。
本当に有難いことです。
ということでブログを書く時間が取れません…苦笑。
以下に動画を貼っておきます↓
https://nicochannel.jp/fujie/video/smHVdX6dYSCHQb8KP2cYFa35

武見さんが大臣になる前とはいえ、医師会といかにズブズブの
関係かが分かりますよね。
昔からですが政治家に多額の献金をしておけば、医師会は
さぞかし良い見返りが期待できるのでしょうね。
収支報告書から見る人が見ると色々なことが分かるのですね。
参考までにご覧になってください。
カテゴリー: 未分類

「啓蟄」

2024年3月6日 (水) 09:25

昨日3月5日(火曜日)は二十四節気の「啓蟄」でした。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring03/

去年の暮れに患者さんから「ショーゲンさん」って知ってますか?と
聞かれました。
私は全く知らなかったので調べて彼のユーチューブを見てみました。
速攻でハマりました…苦笑。
ショーゲンさんはティンガティンガというペンキ絵を習いに
タンザニアのブンジュ村に行きました。
その村は200人ほどの人が暮らす小さな村で日本人を含め
外国の人が訪れたのはショーゲンさんが初めてだそうです。
異国の人が初めて来たのになぜかそこの村長は日本人や
日本の文化、縄文時代の日本のくらしぶりなどに精通していました。
なんとも不思議な話ですが、私は興味をそそられました。
まだご存じない方は下記にリンクを貼っておきますので
ご覧になってみてください。↓
https://www.youtube.com/watch?v=qoChT-iBI9g

ショーゲンさんの朴訥とした話し方も癒されます。
ペンキ絵もなんとも言えない味わいがあります。
3枚ほど院内に飾って日々癒されております。
カテゴリー: 未分類

「雨水」

2024年2月22日 (木) 17:49

今週2月19日(月曜日)は二十四節気の「雨水」でした。
気付いたら3日も過ぎていました……苦笑。
季節のお便りは届いております→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring02/

私の拙いブログを心待ち(!?)にしてくださっている極少数の
コアな皆さま、すみませんでした。
上記の真民さんの詩をご一緒に堪能して、今回のブログは
終了となります……苦笑。
何の内容も無くて申し訳ありません。
「人を相手にせず、天を相手にせよ」の西郷南洲の遺訓を
思い出す詩ですね。
カテゴリー: 未分類

「立春」

2024年2月4日 (日) 10:51

本日2月4日(日曜日)は二十四節気の「立春」です。
真民さんの素敵な詩がまた送られてきました。
こちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/spring01/

今日は立春とは思えない寒さですね。
関東でも明日、明後日の雪が心配です。
首都圏は積雪にめっぽう弱いですからね。
最近、当院に来院される新患さんが激増しています。
ほとんどが病院や他の治療院で治らない方々です。
話をよくお伺いすると「それでは、治るはずないよなぁ~」
「そりゃ、益々悪化するよなぁ~」と思うことが殆どです。
相変わらず患部のみを診て全体を診ない…。
患部に目立った異常がみられないとこんなに痛いのはおかしいと
首をひねるばかり…。
挙句に無駄な手術や無駄な薬を飲まされて益々悪化の一途…。
先週みえた患者さんは正に現代医学の犠牲者でした。
お腹を5回も切られて臍の上まで平気でメスを入れ
臍が無くなっていました。
「胎児じゃないから臍はなくても大丈夫」と医者は言ったと。
臍は東洋医学では「神闕」、神の穴という意味で
神が宿る神聖な場所です。本当に乱暴です。
この患者さんは右肩がじっとしていても激痛で腕をもぎ取りたいと
泣いていました。
治療はお腹の手術痕の際に一本鍼をしてみるみる激痛が取れ
にこやかに会話ができるようになりました。
腸の癒着が原因と見立てました。
皆さんも、患部しか診ない、触らない、病因病理を考察しないような
病院や治療院は避けた方が無難だと思います。
極端に例えると、水道管に亀裂ができて水がポタポタ垂れて
下の絨毯が濡れていると。
その絨毯だけを見てなんで濡れているかを考えずにただ絨毯を
取り替えるのと同じことです。
亀裂を治さないとまた直ぐに絨毯は濡れてしまいます。
痛みや症状の根本原因(水道管の亀裂)を考えずにただ患部(濡れた絨毯)
だけを見ていてはいつまでも改善できません。
心身の事を分かっていない者に平気で刃物(メス)や
侵襲機器(検査機器)、毒物(薬)を使わせているようなものです。
勿論、良識のある医師もいると思いますが……少ないですね~。
カテゴリー: 未分類

「大寒」

2024年1月21日 (日) 16:29

昨日1月20日(土曜日)は二十四節気の「大寒」でした。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter06/

昨日は書いたブログをアップしたらなぜか全部消えてしまい…大泣き。
気を取り直して日曜日に来て書いています…中泣き。
前回のブログでは「全国有志医師の会」のHPをご紹介しました。
今日は「全国有志議員の会」をご紹介します。↓
https://www.facebook.com/groups/688171402206297/

日本の国会議員は衆参合わせて713名いるようですが
その内の151名の議員さんが名を連ねています。
ここ最近増えてきて全体の2割を超えましたね。
新聞やテレビしか見ていない方々はこの様な事実を
知る由もないでしょう。
諸々のしがらみでワクチンの危険性に気付いていても
賛同できない議員も少なからずいることでしょう。
この議員の会のフェースブックは豆にチェックすると良いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=H5XzO5VAytk

↑ のユーチューブも参照してみてください。
ここ最近、演歌歌手や若いタレント、俳優の死亡のニュースが
多過ぎると思いませんか?
こんなことは未だかつてなかったと思います。
今年早々に母親を亡くされた患者さんが火葬場が混み過ぎて
10日間待ちだったと嘆いていました(1日1万円も罹ったと…余談ですが)
益々、日本人が減ってしまい1憶人を切るのも時間の問題では!?
と不安になりますね。
カテゴリー: 未分類

「小寒」

2024年1月6日 (土) 14:58

本日1月6日(土曜日)は二十四節気の「小寒」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter05/

新年あけましておめでとうございます。
おめでたいムードが一瞬で吹き飛ぶ幕開けとなりました。
地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また被害に遭われ避難生活が続いている方々には
心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災の時、この地域は震度5強でした。
その強さの余震が能登では頻発しています。
本当に生きた心地がしないと思います。
一日も早い復旧を願わずにはおれません。
今日来院された患者さんがたまたま私のブログを見つけて
読んでくださいました。
コロナ茶番には何となく気付いていたけど、きちんとしたデータや
数値で示されるとすごく納得ができたと喜んでおりました。
https://vmed.jp/

↑↑は「全国有志医師の会」のホームページです。
ニュースレターに登録しておくと最新の情報が無料で届きます。
啓蒙用のチラシやパンフレットも手軽に印刷できるように
なっています。
心ある医師の方々がコロナワクチンを中止すべく頑張ってくれています。
ぜひ覗いてみてください。
カテゴリー: 未分類

2023年もありがとうございました!

2023年12月31日 (日) 16:09

昨日12月30日(土曜日)でたかの鍼灸整骨院の年内の診療は終了しました。
なんとか病欠することなく一年を駆け抜けることができました。
この一年を振り返ると色々とありましたが総じて嬉しかったことが
多かったと思っています。
新しいツボの発見で治療の幅が広がり、今まで効果の出ずらかった
症状や病気にも対応でき、多くの患者さんを救うことができました。
年末に来院した新患さんは当院のブログを読んで私がコロナワクチンに
反対していることを知って来てくれました。
その方の友達や周囲はみんな打ってしまっていて話すことが
できず苦しんでいました。
頭の鍼一本で身体に羽が生えたように軽くなったと喜んでおりました。
もうコロナ茶番が分かっているというだけで ”同志” だと
私は思っています。
同志がみえると私の方もテンションがあがり嬉しくなります。
同志の方は数でいうと圧倒的に少ないですがこれからも
信念を持って流されず、”一燈照隅、万燈照国” の精神で
日本を良くして行きましょう!!
来年は1月3日(水曜日)より通常通り診療いたします。
三が日にかかわらず予約はほぼ埋まっており、有難い限りです。
来年もさらに治療のレベルアップをして皆様のお役に
立てるように精進していく所存です。
「お陰様で助かりました!」の患者さんの声が
沢山聞けるように頑張ります!!
来年2024年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
カテゴリー: 未分類

「冬至」

2023年12月22日 (金) 20:15

本日12月22日(金曜日)は二十四節気の「冬至」です。
今年最後のおかみさん便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter04/

暖冬が続いていましたが流石に寒くなってきましたね。
北陸や北海道の豪雪地帯の方々は本当に大変ですね。
千葉は本当に温暖で災害も少なく良いところです。ここに住めることに感謝、合掌。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40550239

↑↑はおなじみの長尾先生の動画です。
コロナワクチン後遺症で悩んでいる方は参考にしてください。
断食、イベルメクチン、亜鉛などはやはり効くようです。
私見ではイベルメクチンは腸を整えて免疫力を強化できると考えています。
年末年始の診療のお知らせです ↓
12月30日(土曜日)まで通常診療します。
明けは1月3日(水曜日)から診療開始です。
よろしくお願い致します。
カテゴリー: 未分類

「大雪」

2023年12月7日 (木) 11:08

本日12月7日(木曜日)は二十四節気の「大雪」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter03/

https://nicochannel.jp/fujie/video/smezVVSWTvVGrxeiaaaQZndh

↑ 上記の動画は千葉県民の方は必見です。
元国会議員の秘書をしていた藤江さんの情報です。
千葉県は隠蔽体質が他県よりも酷いんですね…苦笑。
過去45年間の全てのワクチンによる健康被害認定者数と死亡者数を
たった3年弱のコロナワクチンの方が上回っているという事実……恐ろしいです。
いかに副作用が出やすく、危険な物であるかが分かると思います。
最近のコロナワクチン後死亡者認定数の急激な右肩上がりの
グラフは見ていて恐ろしいですね。
今後、益々増えていくでしょう。
未だに7回目だ、インフルエンザワクチンだ、帯状疱疹ワクチンだ、
子宮頸がんワクチンだ、といって喜んで打っている方々、
ワクチンに感染予防効果や重症化予防効果などはありません。
打てば打つほど自己免疫が破壊され、癌や難病、感染症に罹患しやすくなります。
カテゴリー: 未分類

「小雪」

2023年11月23日 (木) 08:24

昨日11月22日(水曜日)は二十四節気の「小雪」でした。
季節のお便りはこちらから→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter02/

真民先生の「余光」の詩は心に沁みますね。
海に沈む夕日を見たのは何年前の事だろうか??
余裕のない生活をしていますね……苦笑。
久々に稲毛の浜にでも行ってこようかな……笑。
昨晩は全身のエネルギーが枯渇したように睡魔に襲われ
このブログも書きかけで帰宅し速攻で寝てしまいました。
想えばこの3年間は完全にオフの日がなかったなぁ と。
整骨院に365日、必ず来ていますね。
私も還暦近くの年齢になり、そろそろ身体を労わって
いかなければと想う今日この頃です。
と言いつつ、今日の勤労感謝の祝日もしゅくしゅくと仕事をしておりますが(苦笑)
年内も大晦日まで診療予定です。
年明けも3日から診療開始予定です。
レセプトやったり、大掃除したりで実質、正月休みも無しですね……笑笑。
カテゴリー: 未分類

「立冬」

2023年11月8日 (水) 20:13

本日11月8日(水曜日)は二十四節気の「立冬」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/winter01/

冬の始まり……とはとても思えないような暑さが続いていますね。
各地で11月の過去最高気温を記録する中、インフルエンザが
猛威を振るっていますね。
昨日 来院した患者さんも10日前ほどに罹患し、会社の8割の方が
感染したそうです。
病院に行き、解熱剤や咳止めなどを処方され服用すると
左腰が痛くなり、左脚全体が鉛を背負ったように重くなり
夜も疼いて眠れないとのこと。
上腹部(横隔膜に沿うように)もピリピリした痛みが出現。
左脚で特に痛むのが大腿部から下腿部にかけて外側の
胆経ライン(胆のうに関連したツボの流れ)でした。
薬の副作用で肝胆経に異常が出たものです。
治療は頭の左側、胆経の「正営」に鍼を2分間置鍼。
鉛が載っているような左脚が挙がるようになり
回旋時の腰や臀部の引き攣るような痛みも消失しました。
今朝、確認すると夜もぐっすりと眠れて、10の痛みが2に
激減したと喜んでおりました。
何度も言ってますが、解熱剤は飲んでは駄目ですよ。
ウイルスを攻撃するために生体が熱を出しているのですから
無理に下げるとかえってウイルスが増殖し重症化します。
咳止めなども同じことです。
自然に経過させれば抗原抗体反応でしっかりとした免疫が勝ち取れます。
カテゴリー: 未分類

「霜降」

2023年10月24日 (火) 14:25

本日10月24日(火曜日)は二十四節気の「霜降」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn06/

最近 特に感じることですがマニュアル化し過ぎていることの弊害です。
マニュアル漢方、マニュアル鍼灸……。
風邪にはこの漢方、腰痛にはこのツボ……。
マニュアル化すると楽ですが一つも治せません。
例えば、この間も逆子の方が来院されました。
現在32週で4週間前に逆子になり一度も治らないとのこと。
案の定、他院で足の「三陰交」にお灸をすえていました。
逆子体操もしていました。
逆子=三陰交……まさにマニュアル通りの治療です。
これでは改善しない方が多く、当院にたどり着きます。
この方の治療は右足の「臨泣」に銀のテイ鍼で瀉法をしました。
これを2回続けて逆子は治りました。
逆子になってしまう原因も人それぞれです。
画一的にお灸をしてもかえって熱を籠らせて悪化する
可能性もあり危険です。
一人一人、毎回きちんと診断しないと結果は出ません。
鍼は効かない、私には合わなかった と思われてしまうのが残念です。
効かない鍼をし、その患者さんに合う治療を出来なかっただけのことです。
確たる診断技術がないのであれば、治療するべきではありません。
当てずっぽで、なんとなくで治療される患者さんが悲劇であり
同業者として首を絞める行為です。慎んで勉強してもらいたいものです。
カテゴリー: 未分類

「寒露」

2023年10月9日 (月) 18:56

昨日10月8日(日曜日)は二十四節気の「寒露」でした。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn05/

朝晩は一気に冷え込んできましたね。
この125年間で最も暑かった夏を乗り越え、皆さん夏バテ、秋バテが
出ていますね。
昼との寒暖差も激しく、衣服の調整も難しいですね。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42835442

↑↑はコロナワクチン接種後の死亡者が311万人に達したという
衝撃的な内容を解説してくれている動画です。
厚生労働省が示したデータであり、確認も取っています。
未だに7回目の予約を取ったとか、もう打ってきたという患者さんが
ちらほらいます。
上記の動画は長いですが時間のある時に見てください。
コロナワクチンが生物化学兵器であり打つのは
”百害あって一利なし”ということが良くわかりますから。
カテゴリー: 未分類

「秋分」

2023年9月23日 (土) 09:22

本日9月23日(土曜日)は二十四節気の「秋分」です。
季節のお便りはこちらから→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn04/

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42786746?ref=search_tag_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJ0YWciOiJcdTUzNTdcdTUxZmFcdThjZTJcdTRlMDAiLCJzb3J0S2V5IjoiaG90Iiwic29ydE9yZGVyIjoibm9uZSIsInBhZ2UiOjEsInBhZ2VTaXplIjozMn19&ss_pos=1&ss_id=ed29a792-b271-42ee-8a81-cdbbf94bdb26

↑上記の動画は当院の患者さんから拡散してくださいと
お願いされたものです。
この泉大津市の南出市長は当初からコロナワクチンに
対し信頼できるデータを元に警鐘を鳴らしてくれていました。
非常に分かりやすく冷静に解説されています。
市長の立場としてこの様な発信をするのは相当な勇気と
覚悟が必要だと思います。
かなりの反対や妨害もあることでしょう。
尊敬しています。憂国の士です。
「かくすればかくなるものと知りながら
やむにやまれぬ大和魂」 の境地だと思います。
9月20日から7回目の接種が始まってしまいました。
予約が殺到していると病院勤務の患者さんが嘆いておりました。
いくら危険だと訴えても通じない人には通じない……。
今後、歩くスパイクタンパク製造工場と化した人々が
街中に溢れます。
シェディングの被害が酷い人たちは増々、自己防衛が
難しく深刻になりますね。
カテゴリー: 未分類

「白露」

2023年9月8日 (金) 17:13

本日9月8日(金曜日)は二十四節気の「白露」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn03/

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42377934

https://twitter.com/yamajitoru/status/1700134897703395721?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

↑ 上記はしつこいようですがまたまたワクチンの動画です。
当院の患者さんでも7回目の接種をしようか悩んでいる
方が結構います。
いくら危険だと話しても通じません。
最近はあきらめの境地です。
が、このコロナ茶番に気付き、ワクチンを辞める人が
一人でも増えることを願って情報は発信し続けます。
今度のXBBは今まで以上に毒性が強く危険です。
本当によくよく考えてください。
一生、ワクチン漬けにされますよ。
ところで台風の影響はいかがでしたか?
ここ千葉県八千代市にも警戒レベル4の避難勧告が出ましたが
幸いこの辺りは大した被害はなく現在はかなり小降りに
なっております。
神様に感謝です!!
今日という日に季節のお便りの「めぐりあい」という
真民先生の詩が心に刺さりました……感謝。合掌。
カテゴリー: 未分類

「処暑」

2023年8月23日 (水) 09:08

本日8月23日(水曜日)は二十四節気の「処暑」です。
季節のお便りはこちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn02/

直前のお知らせになりますが、明日の8月24日(木曜日)は
休診とさせていただきます。
今年も夏休みは無しで行こうと思っていたのですが、何か
リフレッシュがしたくなりました…苦笑。
予約を調整していただいた患者さんに感謝して
明日は久々のお江戸へ行ってきます。
本当はコンクリートジャングルよりは大自然の中に
身を投げ出したいのですが一日ではそうもいかず…。
明日は仕事から離れ、短い夏休みを堪能してきます。
また金曜日からはパワー全開で効果抜群の鍼治療を
提供できるよう頑張ります!!
カテゴリー: 未分類

「立秋」

2023年8月8日 (火) 16:21

本日8月8日(火曜日)は二十四節気の「立秋」です。
季節のお便りが届いています。
こちらからどうぞ→https://www.chichi.co.jp/special/24/autumn01/

まだまだ暑いですが暦の上では秋ですね。
前回のブログで久留米市のコロナワクチン工場建設に反対する
三人の侍の動画をアップしました。
見てくれた患者さんから結構反響がありました。
が、皆さん口を揃えて知りませんでしたと……。
現在、mRNAワクチンよりも危険なレプリコンワクチンの
製造工場が日本のあちこちに建設されています。
下記の原口議員と井上先生の動画をご覧になってください。
日本人が完全にモルモットにされようとしています。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42277429

上からの圧力で誰が総理になっても変わらないのかもしれませんが
とりあえず自民党から政権を奪ってほしいですね。
岸田やデマ太郎の顔を見るだけで最近は気分が悪くなります。
カテゴリー: 未分類

たかの鍼灸整骨院

【住所】 千葉県八千代市八千代台北1-4-11鬼沢ビル1F
【アクセス】 京成本線「八千代台」駅徒歩1分
【診療時間】 平日 8時~11時30分/14時30分~19時30分 土曜 8時~11時30分/14時30分~16時30分
【休診日】 日曜・祝日・木曜午後

047-486-3111

ブログカレンダ−

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

メニュー

お知らせ

2017.5.12
最近、時間帯によって予約が取りずらい状況になっています。キャンセルのお電話はなるべくお早めにお願い致します。

twitter

  • twitter

ページの先頭へ戻る

gotop